「僕と契約して魔法少女になってよ!」その言葉からこの物語は———
始まらない。(始まりません)
『六姫』と呼ばれる魔女の搾取に抗うため
終わりを告げた世界の中で
『魔法少女』たちは
命を捧げ、心を削る
<公式サイトより>
「魔法少女×ダークファンタジー」というジャンルは今や王道となりつつありますが、そんな中で大手スクエアエニックスより、新作スマホRPG「ましろウィッチ」がそろそろ?配信されます。
そこで今回は「ましろウィッチ」について、配信前に下調べをしてきました。
世界観

公式放送より
世界を支配し、世界の崩壊を目論む六人の魔女「六姫(ろっき)」
その目論見を撃ち崩すため戦うのが花冠学園に通う魔法少女たちである。
プレイヤーはメインヒロイン「朝日向万那(あさひなまな)」の誓いとして花冠学院の生徒の1人となり、共に六姫と戦う。
魔法少女は力を発揮するためにサポート役が必要となる
人やモノなどをきっかけとし、魔力をコントロールすることができる
誓いを失うと、魔力の暴走を起こすことにもなる。
キャラクター
朝日向 万那(あさひな まな)
CVどうした?
と思うかもしれませんが、このゲームでは開始時ヒロインの朝日向をある程度カスタマイズできます。
「性格、髪型、顔、肌の色」を選べるようです。
その際に、性格に応じて声の担当が変わるようです。
同じ学園で共に戦う仲間たち。
世界の崩壊を目論む魔法少女達の敵「六姫」

公式放送より
魔法少女が戦う六姫は現在4人紹介されています。
残り2人に関しては、ゲームを実際に遊んでみて確かめてください!だそうです。
PV
オープニング3Dアニメ
第一弾 キャラ紹介編
魔法少女という煌びやかな明るい存在とダークファンタジーの融合って何か良いですね。
某魔法少女がそういったジャンルのブームの火付け役になった気がしますが、意外と、前からある月に変わってお仕置きしてくれるやつも結構ダークファンタジーっぽいらしい(見たことはないのですが特に最終回?)ので、そういった意味では昔からある王道なのかもしれません。
ゲームシステム
バトル

公式放送より
バトルはコマンドバトル形式で、コマンドの魔法は「魔法カード(魔法カードは後に説明)」と呼ばれるアイテムを使用して戦います。
他のゲームで言うところのスキルでしょうか。
コストを消費してカードを選択すると、その魔法が発動します。
コストはターンが進むごとに増えていきます。コストが余ってさえいれば、複数枚の魔法カードを使用することが可能です。
マルチモードもあり、最大4人でクエストを攻略することができます!
ジョブ
ジョブは現在5つあり、
- ウィッチ
- クレリック
- レイヴン
- ワルキューレ
- ソードダンサー
があります。
魔法少女!(物理)
それぞれジョブでバトルを有利に進めるための役割があります。
上位クエストではこのジョブの役割が非常に重要となるため、タンカー、アタッカー、ヒーラーをパーティに揃えていくと攻略しやすいと思います。
初期ジョブはウィッチ、レイヴン、クレリックの3種類です。
ジョブに関しては今後上位ジョブなどを増やしていく予定だそうです。
魔法カード
バトルで使用するド派手な魔法カードは、このゲームの醍醐味の1つであることは間違いありません。
でも…どうせお高いんでしょ?
奥さん!安心してください!
全ての魔法カードはクエスト等で誰でも入手することが可能です!
ガチャ
装備は基本的にガチャからの入手となるようです。
イベントなどで手に入る装備もあります。
レアリティによる能力値の上昇はもちろん、見た目の変化も楽しめる要素です。
さいごに
柔らかいタッチの絵からは想像できないダークな物語が楽しめる「ましろウィッチ」
2018年11月1日配信開始!
会社 | SQUARE ENIX |
タイトル | ましろウィッチ |
ジャンル | 魔女大戦RPG |
価格 | 無料(アイテム課金制) |
配信 | 2018年11月1日 |
公式サイト | ましろウィッチ公式サイト |
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
コメントを残す